上がったり下がったり
このブログも出来てから、この6月で4年目に突入致します。
オリンピックやワールドカップ合わせて、リニューアルしてみました。
見にくかったり更新しにくかったりしたら、ご連絡を・・・戻します(汗)。
とまぁサッカーの話が出たところで、この前のアウェーのウズベキスタンで日本もめでたく、ワールドカップ出場を決めた訳ですが、それと同時にやっぱり自分は、俄かファンだったことに気づいてしまいました。
あの日韓開催のときのテンションは、どこへいってしまったのだろう。
大阪から一泊3日でイングランドとイタリアを見に行ったあのテンションは。
意味なくイタリア人と肩を組んで、「バッジオ!バッジオ!」と叫んでいたあのテンションは。(このときバッジオは選ばれてないし。)
また、ワールドカップになりゃーテンションも上がるんだろうな。
先週、パソコンを整理していたら、保存したはずの画像データ大量に駄目になっていた。原因不明。確かに保存したはずなのに。
パソコンって便利な反面、駄目になるとどうしようもない。
当てにしすぎても、怖いところがある。要バックアップ。
なんでも形に残すということは、大事やね。
データで音楽聞いてると、パソコンがダメになったら終わりですね。
あーこわ。
芸能界じゃ結婚の話題が絶えないみたいですが、
僕の周りも結婚アンド子供出来たラッシュでございます。
友人や同僚のそういう話は、幸せな気分にさせてくれます。
単純な幸せとはこういうことだ。
そう、ハナウタと名づけよう!
違うか!いや、違わんか!
・・・それで、これからお祝いしたり、結婚式や二次会にいったりすることも
増えてくると思うんですが、そんな中、僕も一役かうことになり、
結婚式のBGMと二次会のDJを頼まれてしまいました。2組も。
まぁDJなんて何年とやっていませんでしたが、久し振りでちょっと楽しみ。
こんなことってあんまりないからね。
全身全霊でがんばります。
くるりのNEW ALは間違いなく最高である。
聞かずに働けるくぁー!
そろそろフジと音博のチケットをとらないと・・・。
☆写真は大阪のレコード屋・TIMEBOMBの階段。
0コメント