the beers in KYOTO




実は音博から今回で3回目の京都です・・・。
2ヶ月で3回。
近くなったね。京都。
ということで、初のフルセットでの
ビアーズを見てきました。

その前の週にも左京区に遊びに来ていたん
ですが、なんとこの日のライブも左京区。
場所はVIVA LA MUSICA!という打楽器バーで、
行くまでわからなかったんですが、実はここ
先週時間がなくて、行けなかったところだったんです。
すごく良かった。

近くに「天下一品」の本店もあったし。

ライブでは出演者に、大阪で見た以来二回目の
ラブラブスパークさん、栗本英明、釘宮一也@ひみつきち
ビアーズについてきた高校生くんと盛りだくさん。

ラブラブスパークさんとはお話することができて、
ジュンくんやビアーズに対する思いや、これまでの
音楽経歴とか、キャラバンのことも知ってくれていて、
なんかちょっとうれしかった。
外村さんとは知り合いらしくて、びっくり。
なんかちょっとうれしかった。

それで・・・
ビアーズのライブですが。


僕は最近音楽の聴き方が変わってきた。

音楽が好きになったのは、小学校3年くらいからかな。
うちは当時有線が入っていたので、
マイクを有線のスピーカーにつけて録音していたのを思い出します。
それから今まで度々音楽の趣向が変わり続け、
現在に至る訳ですが・・・まぁどう変わってきたのかは
また暇なときにでもお話するとして、今は身近に素晴らしい
音楽があるということです。
タワレコで買える音楽が、音楽のすべてではない。


音楽とは?


それに気づかせてくれたのが、ビアーズだった。
カウカウだった。外村さんだった。
そして、そこから繋がっていく音楽。




この日のライブは最高でした。












COFFEE CARAVAN

1976年喫茶店として開業しました。来年2026年で50周年を迎えます。 開店当初からメニューにあった特製ドライカレーと、ネルドリップで煎れたコーヒーと、手作りのベイクドケーキがおすすめです。 モーニングサービスと日替わりランチもご用意しております。 ご来店お待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000